fc2ブログ

自然にも木にも優しい木「葉枯らし天然乾燥材」と共に暮らす伐採、製材、大工、設計士の集まり、天竜T.S匠の会の日記。 全ての顔が見える家づくりです。 木造住宅を考える人へ、少しでも参考になれば幸いです。

木のファンクラブ「木暮人倶楽部」のお祭りを長野県で行います。

9月29日(土)、30日(日)に木暮人祭りという木や農業、自然が好きな人向けのイベントを長野県の富士見パノラマスキー場で行います。
現在は参加者のみならず、出展者も募集しています。
出展料金はありませんが、若干の条件があります。
詳細は
木暮人祭り公式HP
をご覧下さい。

たくさんの参加者が来てくださるようお願いします。
スポンサーサイト



スマートグリッド展2012に出展してきました。

スマートグリッド展2012

前々回のブログでもお伝えしましたが、スマートグリッド展2012木暮人倶楽部の一員として出展してきました。
当日はひたすら、説明しっぱなしでしたが、多くの人に木の本来の良さや素晴らしさ。木暮人倶楽部の事を伝えることができました。
事務所で密閉して実験を行っていたパンの実験が、事務所のログハウスではそんなにカビなかったのに、ビッグサイトに持って行ったらいきなり、一気にカビたのにはビックリ!!
なんかしらのせいで環境が悪いのかな?ビッグサイト
むしろフルログの事務所が環境が良いのだろうか。

とりあえず、毎回ビッグサイトのイベントでは気を生やすのが私たちの仕事です。(違)

住宅フェスティバル参加してきました。

住宅フェスティバル

5月19日、20日と浜松市総合産業展示館で住宅フェスティバルでした。
多くの方にお越し頂き、パンフレットをいっぱい配ることができました。
準備が若干大変でしたがお疲れ様でした。
また、ブースにお越し頂いた方向けにイベントができたらよいですね。

植林ツアーレポート

先日、こちらのブログでも告知した植林ツアーを行いました。
当日はマイクロバスが2台以上のお客さんにお越し頂き、植林後は山菜をちょっと採りました。

syokurin_120421a.jpg
植林体験・植林ツアー

植林ツアーのお知らせ

植林体験・植林ツアー
春恒例、植林ツアーです。
今年は新聞にも掲載され、たくさんの方にお越し頂けそうです。

日時:4月21日 AM9時半~10時まで
集合場所:船明ダム運動公園駐車場(浜松市天竜区船明2649)
費用:大人1500円、小学生以下700円、未就学児無料 
持ち物:おにぎり、お茶、汚れても良い服や靴、軍手など
(お持ちの方はクワやスコップを持参して下さい)

<スケジュール>
AM9時半 受付開始
AM10時 挨拶、山に出発
AM11時 作業開始
PM12時 お昼ごはん(しし鍋や炭火焼きしいたけを用意してます)
PM1時  製材所、天然乾燥材倉庫見学へ向かう(希望者のみ)
PM4時 見学終了。現地解散

昨年の様子はコチラをご覧下さい。
プロフィール

tstakumi

Author:tstakumi
天竜T.S匠の会は、木のふるさとから始まる体験型の家づくりを提案しています。
詳細は
天竜T.Sドライシステム協同組合
のHPをご覧下さい。

Twitter始めました。
最新記事
カテゴリ
最新コメント