fc2ブログ

自然にも木にも優しい木「葉枯らし天然乾燥材」と共に暮らす伐採、製材、大工、設計士の集まり、天竜T.S匠の会の日記。 全ての顔が見える家づくりです。 木造住宅を考える人へ、少しでも参考になれば幸いです。

都田建設さんで構造の住宅見学会がありました

先日の土日に都田建設さんで住宅の構造見学会が行われ、少し見に行ってきました。

構造 住宅 見学会
南側の吹き抜け2階の開口部から光が降り注ぎ(予定(汗、当日は危険なので塞いでました)、天然乾燥の杉がほのかに香り、良い住宅の環境だなと感じました。

そのほかに関心したのが、多くのお客さんが見学会に来ていることでした。
そのお客さんも気軽にお越し下さっている様子で、スタッフの対応も良く、勉強になるところがいろいろありました。
定期的に勉強会もやっているとのことですので、匠の会の皆さんの話も聞きつつ、行ってみるのもよいかもしれません。

スマートグリッド展2012に出展してきました。

スマートグリッド展2012

前々回のブログでもお伝えしましたが、スマートグリッド展2012木暮人倶楽部の一員として出展してきました。
当日はひたすら、説明しっぱなしでしたが、多くの人に木の本来の良さや素晴らしさ。木暮人倶楽部の事を伝えることができました。
事務所で密閉して実験を行っていたパンの実験が、事務所のログハウスではそんなにカビなかったのに、ビッグサイトに持って行ったらいきなり、一気にカビたのにはビックリ!!
なんかしらのせいで環境が悪いのかな?ビッグサイト
むしろフルログの事務所が環境が良いのだろうか。

とりあえず、毎回ビッグサイトのイベントでは気を生やすのが私たちの仕事です。(違)

住宅フェスティバル参加してきました。

住宅フェスティバル

5月19日、20日と浜松市総合産業展示館で住宅フェスティバルでした。
多くの方にお越し頂き、パンフレットをいっぱい配ることができました。
準備が若干大変でしたがお疲れ様でした。
また、ブースにお越し頂いた方向けにイベントができたらよいですね。

イベント、目白押し!

今月は浜松市総合産業展示館と東京ビッグサイトでイベントがあり参加して参ります!

まずは
今週末の19日、20日に住宅フェスティバルと称して浜松市総合産業展示館にて行われます。
暇でしたらお越しください。天竜T.S.匠の会ブースでは子供と一緒に楽しめて、家づくりの勉強にもなるイベントを予定しております。
住宅フェスティバル2012


次に東京ビッグサイトで5月30日~6月1日にスマートグリッド展2012というイベントが行われます。
天竜T.S.匠の会では一般社団法人創造再生研究所一般社団法人木暮人倶楽部のご厚意でプチ出展致します。
いろんな業種のかたが集まって展示をしておりますので、エコや自然に興味をお持ちの方は是非お越しください。

植林ツアーレポート

先日、こちらのブログでも告知した植林ツアーを行いました。
当日はマイクロバスが2台以上のお客さんにお越し頂き、植林後は山菜をちょっと採りました。

syokurin_120421a.jpg
植林体験・植林ツアー
プロフィール

tstakumi

Author:tstakumi
天竜T.S匠の会は、木のふるさとから始まる体験型の家づくりを提案しています。
詳細は
天竜T.Sドライシステム協同組合
のHPをご覧下さい。

Twitter始めました。
最新記事
カテゴリ
最新コメント